ジーンズを洗う洗剤にもこだわりたい。大人女子が選ぶオシャレなデニム用洗剤とは?
お気に入りのジーンズを、長く・美しく育てていくためには
“洗わない”ではなく、“正しく洗う”ことが大切です。
特にBOBSONのような岡山デニムは、
インディゴの風合いを大切にした深みある染めが特徴。
その個性を守りながら清潔に保つには、
専用のデニム用洗剤を使うのがおすすめです。
ここでは、BOBSON WOMEN’S編集部がセレクトした
“女性にもやさしいデニム用洗剤”5選をご紹介します。
お気に入りのジーンズを、長く・美しく育てていくためには
“洗わない”ではなく、“正しく洗う”ことが大切です。
デニム専用洗剤おすすめ5選【BOBSON WOMEN’S セレクト】
1.(ザ・ランドレス デニムウォッシュ)

ニューヨーク発のランドレスは、
香り・デザイン・仕上がり、すべてが上品。
柔らかく、清潔感ある香りがデニムに残り、
お気に入りの1本をいつでも気持ちよく穿けます。
容量: 473ml
価格(税込): 3,080円
特徴: 色落ちを抑えながらも、柔らかい手触りに仕上がる
仕事にもプライベートにも寄り添う、デニムラバーにおすすめ。
2.DENIM-WASH VINTAGE(デニムウォッシュ ヴィンテージ/WAREHOUSE)

ヴィンテージ好きの間で知られるWAREHOUSE監修の一本。
インディゴの深みを守りながら、皮脂汚れをやさしくオフ。
自然由来成分で、手洗い派にも安心です。
容量: 500ml
価格(税込): 2,640円
香り: シトラス・フローラルの2タイプ
エイジングを楽しむ方にぴったり。お気に入りのデニムを長く愛するために。
3.BEYONDEXX No.1 SPECIAL DENIM CARE WASH

BEYONDEXX『No.1 SPECIAL DENIM CARE WASH』は、デニムに特化した日本製のデニム用スペシャル洗剤です。デニム特有の雰囲気を損なわずにゆっくりと経年変化を愉しんで頂くために、クリーニング業界で使用されている色止め剤、色落ち防止剤の成分に注目し、優れた除菌効果や雑菌の繁殖や臭いを抑える効力も持ち合わせた独自の色落ち防止剤を開発。水だけで洗うよりもインディゴ染料の流出が少なく、デニム生地の色味を極力落とさずに汚れをしっかりと落とせる洗剤となっております。また原材料の多くは植物由来かつ香粧品規格のものを使用しており、液性はシルクやウールなどのデリケートな繊維類を洗濯する際に最も適している中性になっておりますので大切なデニム生地を傷める事なく洗い上げる事が可能です。
容量: 500ml
価格(税込): 2,970円
特徴: 色落ち防止/無香料/ノンシリコン/日本製
「上質なデニムは、上質なケアから。」
デニムを愛する大人の女性にふさわしい一本です。
4.Studio D’artisan ジーンズ用洗剤[7386]

「コットン全般」にも使えるマルチな一本。
石けん成分配合で、デニムをふんわり優しく仕上げます。
容量: 800ml
価格(税込): 1,980円
手肌にも環境にも優しいエコな洗剤。ナチュラル志向の方に。
5.フレディレック ウォッシュサロン デニムソーク WASH

フレディレック ウォッシュサロン デニムソーク WASHは、ドイツ生まれの高品質デニム専用洗剤です。
天然由来の成分を使用しており、デニムの色落ちを抑えながら汚れをしっかり落とすことができます。
中性洗剤でデリケートな繊維にも優しく、手洗い・洗濯機どちらでも使用可能。
洗い上がりはソフトで、デニム本来の風合いを保ちながら清潔にケアできるのが特徴です。
容量:300ml
価格(税込):4,290円
特徴:色落ち防止/無香料/ノンシリコン/日本製
公式オンラインショップや取扱店舗での購入が可能です。
デニムの香りと心地よさ ― “洗う”ことで広がる新しい楽しみ
デニムを洗うたびに感じる、
ほのかに漂う香りや手に残る柔らかさ。
それは単なる“清潔さ”以上の、
「心のリセット」にも似た小さな幸せです。
お気に入りのジーンズを洗う日は、
まるで季節を整えるような特別な時間。
柔らかな香りの洗剤で丁寧に手洗いすると、
日々の疲れまでリセットされるような気持ちになります。
また、香りは「記憶」と深く結びついています。
ある人にとっては、学生時代の通学路。
ある人にとっては、初めての旅行や恋の思い出。
デニムに残るわずかな香りが、
そんな記憶をそっと呼び起こしてくれることもあるのです。
BOBSON WOMEN’Sが提案するのは、
“香りで育てるデニムライフ”。
無香料派にも、香りを楽しみたい派にも、
それぞれの「心地よさ」を大切に選んでほしいと考えています。
たとえば、BEYONDEXXのような無香料タイプは、
シンプルに「素材のままの美しさ」を楽しみたい人に。
一方で、ランドレスのように香り高いタイプは、
“今日を心地よく始めたい”朝の洗濯にぴったりです。

デニムを育てることは、
自分の感性や生活スタイルを大切にすること。
「どう洗うか」「どんな香りを選ぶか」も、
その人らしさの一部になっていきます。

次回は・・・洗濯のコツ!
実際にデニムを長持ちさせる洗濯のコツや注意点を詳しくお伝えします。
「お気に入りのデニムをもっと長く愛用したい」
という方は、ぜひお楽しみに!
BOBSONからのひとこと
BOBSON WOMEN’Sでは、
「日常の中で、デニムをもっと楽しむ」ことを提案しています。
正しくケアすることで、ジーンズはもっと美しく、もっと自分らしく。
岡山デニムの深いインディゴとともに、
“自分だけの色”を育ててください。

BOBSON JEANS
BOBSON #ボブソン#岡山デニム# WOMEN’S#デニムケア#ジーンズ洗剤#セルビッチ#クラシック#japanjeans#selvedgedenim#インディゴ#デニム好き女子